プロ集団として
最強のアイデア
にします

展示会・イベント・商業施設・室内リフォームなど
様々な空間をトータルでコーディネートする
プロ集団です。

先週の15日金曜日、「世界最大級のクリスマスツリー」が無事点灯式を終えました。

17時の点灯式前の様子。

来賓、主催者の挨拶の後、無事点灯致しました。

今年も神戸ドイツ学院ヨーロピアンスクールの生徒さん達による合唱で、会場を盛り上げてくれました。

今年で12年目になる「ドイツ・クリスマスマーケット」も始まり、会場はクリスマスムード満点です。

一方、同じ新梅田シティ地下にある、スターポケットでも点灯式がありました。

ツリーの森に現れた巨大ペットボトルスノーマンの「ペットン」です。

スカイビルでは「ブログ部長」として知られるU部長によるご挨拶のあと、こちらも無事点灯しました。

この「ペットン」は大阪芸術大学の学生による作品で、新梅田シティで回収された約10,000個の

ペットボトルで製作された新梅田シティと芸大学生のコラボ作品となっております。

この他スカイビル各所に、学生やアーティストによるクリスマスをテーマにした作品が飾られており

今年の新梅田シティは例年以上に華やかな街となっています。

      ★         ☆         ★         ☆         ★

10月15日から始まった、新梅田シティ各所のクリスマス装飾工事も全て完了。

点灯式翌日の昨日 一昨日は死んだように寝ておりました。

今年もチームKOTAKIのスタッフはもちろん、毎年笑顔で応援に来てくれる仲間に感謝です。

チームM組さん、ho-ri-&tobi、hamu&shige、nomuchan&ne-san。

皆さんのおかげでとても素晴らしいものが出来上がりました。

本当にありがとうございました。

今年も皆さんに素敵なクリスマスが来ますように・・・。

☆ Merry Christmas ☆

  by : suzuki

先月の台風による中断から3週間になろうとしております。

結局台風28号による影響はなかったものの、止めた作業の巻き返しは

相当大変でした。

ツリー本体にガーランドとイルミを仕込み、ステージ造作にかかります。

仕上げのCFを貼り、表具を施しいよいよ装飾工事。

昨日ほぼ完成したツリーに灯を灯し、試験点灯をしました。

残念ながら、関係者として点灯式前に完成画像をアップするわけにはいきませんので

こんなちっちゃな画像でお許しください・・・。

ドイツマーケットも今年は新たに移動販売車を持ち込んで来ました。

今年で90歳になる車両だそうです。

毎年クリスマス工事期間中にほかの現場が重なり、人手が足りなくなるんですが

今年はそれに加えて「希望の壁」の完成披露式典や、ブルーサークルの窓文字など

スカイビル自体でも2次3次現場が増え、全員ハムスターの如く走り回っております。

今年のツリーのデザインは、個人的にすごくお気に入りなんですが、ドイツマーケットの

ザビーネさんも、「べり~ べり~ びゅ~りふぉ~!」を連発してくれました。

さぁ、来週の15日(金)、やっと点灯式です。

もうひと踏ん張りガンバります!

  by : suzuki

久しぶりの更新です。

展示会シーズン真っ只中で毎日バタバタしています。

毎年恒例のスカイビルクリスマス工事に加えて、某電気メーカーの東京で開催される
展示会の製作も重なり、休日出勤の上連日の残業作業となっています。

大工さんの頑張りで、なんとか明日から設営が始まる某電気メーカーの製作が
完了して、積み込みも終わりました。

 

4t車に昨日1台、今日2台の合計3車分の製作物がありました。

明日の早朝の新幹線で東京へ向かい、設営してきます。

工場は引き続きスカイビルクリスマス工事の製作に取りかかり、明日も月曜日も出勤となりそうです。

みんな疲れも出てきていますが、頑張っています。

by:eiji