プロ集団として
最強のアイデア
にします

展示会・イベント・商業施設・室内リフォームなど
様々な空間をトータルでコーディネートする
プロ集団です。

ついに・・・弊社でもXPサポート終了のためパソコン入れ替えとなりました。
VISTAが使いにくかったのでXPをめいっぱい引っ張りました
今回入れ替えの対象となるパソコンは5台・・・・ひぇー----- 

まずは6台分のOffice2013、OSソフトなど・・・ヨドバシカメラで購入 これだけで相当なダメージ・・・

そして
高性能最新パソコン 8GBメモリ SSD搭載 NVIDIAQuadro搭載 
23インチディスプレイ  予算限界につきi5プロセッサー・・・・ 
 

比較的高性能でメモリ増設+OS購入(Window7PRO)でいけるヤツ

社内LAN とか セットアップ IPの振り分け等  ITスペシャリスト F氏(この人なしでは弊社のITは成り立ちません)

電源が足らん・・・・LANケーブルが短い・・・プリンターケーブルがテーブルに挟まれてペシャンコになってるぅ— 
プリンタのドライバーダウンロードできひん・・相性わるい・・
わいわいがやがや ・・・・ 大変です・・・ほんまに  
結局 一番高価なCADは乗せ換えできず、オフラインで旧パソコンで使用します。データはUSBメモリでアナログ的に移動
今はこれ以上買えん。。。・・・・半年ぐらいがんばろう 主にゴリさん担当のソフト・・・

丸2日でほぼ完了・・・・1台だけOS遅延のため未完成で・・・

ほんまに・・・大変です。マイクロソフトさん・・・・・・・・・・サポート20年ぐらいしてほしい。ほんまに・・・・

                                                              By:小滝祐一

今日も工場はバリバリと動いています。

表ではプリマヴェラのゲートに出力シートを貼る作業をしています。

天気がいいので良かったです。

工場内はバリアフリー2014の6mパネル等の製作をしています。

だんだんと完成品が増えていってます。

事務所の方は例のXPサポート終了によりしぶしぶパソコンの入れ替え作業を昨日に
引き続き行っています。

ちんぷんかんぷんなのでいつもお願いするパソコンに詳しいFさんがパソコン5人分の
再設定など縦横無尽に動いていただいています。

今日もみんな頑張っています。

by:eiji

本日の工場の様子です。

 

昨日に引き続き某電気メーカー静岡工場の製作をしています。
大きなパネルもほぼ完成に近づき、ボーダーの仕上げをしています。

表ではバリアフリー展の製作をしています。

静岡工場分の大きな製作物も終盤にきましたので明日ぐらいから、バリアフリー展の6mのパネルの製作
に取り掛かる予定です。

工場が狭いので段取りよく順番に終わらせていきます。

今日も残業ですが頑張っています。

by:eiji

今日の工場の様子です。

  

今日は残業しています。
主に某電気メーカー静岡工場の化粧板パネルの製作をしています。

杉原君は工場前でコツコツとバリアフリー2014の製作に取り掛かっています。

だんだんと薄暗くなってきました。

明日現場が一つありますが、今週はひたすら製作していきます。

週末も製作になりそうですが、来週の現場に向けて頑張っています。

by:eiji

今年もこの時期がやってまいりました。

「La Festa Primavera 2014」 (ラフェスタプリマヴェラ2014)

公式ホームページ
http://www.lafesta-primavera.com/2014/index.html

中部・近畿地方を巡るクラシックスポーツカーの祭典。

大会日程は4月18日(金曜日)から4月22日(火曜日)の5日間の日程で開催されます。

我々チームKOTAKI は、今年もスタートイベント、ゴールイベント共会場設営を請け負っております。

■スタートイベント : 4月18日(金) 熱田神宮 第3駐車場  

■ゴールイベント : 4月21日(月) 京都市役所前広場 

昨年のスタートイベントの様子。

熱田神宮をスタートしたクラシックスポーツカー達は、4日間で二府四県1100kmを走行し、

京都市役所でゴールを迎えます。

なかなかお目にかかれない貴重な車輌も参加されます。

ご興味のある方、足を運んでみてはいかがでしょうか。

   by : suzuki

本日の工場の様子です。

 

主に来週現場の某電気メーカー静岡工場の化粧板パネルの製作に取り掛かっています。
パネル寸法が大きいもので3600W×2400H有り、両面に化粧板を貼っているので
4人で運ばないとしんどい重さ、大きさになっています。

工場前には今日の夜に阪急百貨店で組み立てられる什器が出してあります。
この後積み込みしていきます。

今週は明後日に京阪奈で現場がありますがそれ以外はないので工場製作に時間を使えます。
来週にバリアフリー、静岡工場、プリマヴェラと現場続きになるので今週中にほぼ製作完了
を目指しています。

みんな頑張っています。

by:eiji

昨年の社内旅行で立ち寄った備前焼桜谷窯さんの陶芸体験の作品が本日届きました。

   

各々の個性が出ていていい色合いの作品が届きました。
毎年体験しているので、だんだんと上手になってきています。

今年の旅行も行き先未定ですが、体験教室しようと思っています。

by:eiji

年度末&消費税増税の影響でバタバタした3月も終わり、4月になりました。

昨日某私立高校の展示什器の設置に行き、完成しました。
今日からは来週火曜日に納品の阪急百貨店の展示什器の製作に
とりかかっています。

   

工場のすみには毎年恒例のプリマヴェラのアーチが3分割で横たわっています。

製作日数が少ないので明日も出社して製作に取り掛かって行きます。

来週からは、某電気メーカーの静岡工場の壁面化粧板パネルの製作、
バリアフリー展2014の製作に取り掛かっていきます。

再来週の14日から18日の間に現場が3つ重なり、インテックス大阪のバリアフリー展2014
静岡工場のパネル設置、熱田神宮スタートのプリマヴェラとそれぞれ現場に向かいます。

今月も引き続き忙しいですがみんなで頑張っています。

by:eiji