2015慰安旅行その2
2015慰安旅行のつづきです。
明治村を出発して南知多半島のホテル松涛に向かいました。
チェックイン


そして宴会・・えーんかいっ♪♪・・・・


豪華な料理とまあまあすごい宴会・・・・!

出入り禁止にはなっていません。
さて・・・次の日の朝になりました。
二日酔いも無く美味しい朝ごはんを食べ、朝市へ。新鮮なものを安く買いました


その後 トヨタ博物館見学です。弊社はショールーム什器、内装工事もやっているので勉強をかねて。
1936年のトヨタ車がお出迎えです。エンブレムが豊田・

見ごたえあります。クラッシックカー。メカニカルで。運転してみたいです。
新旧スポーツカーが並んで展示されていました
トヨタ2000GTとレクサスLFA LFAがかなり大きくなっています
かっこいいけど。


車は安全性の基準とかで年々大きくなっていく。操縦するよりされている感があります。自動運転システムって・・
私が年代的に気になる車として カリーナED、86レビン、フェアレディ240
ピアッツア、ファミリア、MR-2、ソアラ2800GT。車が若者の必須アイテムだった時代のメンバーたち。







一番感動した車 セリカリフトバック2000GT。エンジン音聴きたい。


これもなかなか・・。祖父の家とかにありました。昔は虫もたくさんいました・・

トヨタ博物館を堪能して最後のイベント 毎年恒例の陶芸です。陶芸は今年で7回目(いちおう経験7年)というこで初経験のメガテック宏幸君以外、小うるさくなってきています・・・先生の説明に「素人じゃないよ」って目をしています。


陶芸作業中。匠の職人になった気でがんばっています。今年はエムエスウィンドの松田社長が不在なので静かです。

完成しました。来年1月に焼きあがった作品が送られてきます。楽しみです。

今年もこうして一年を終えられた事を感謝しつつ帰路につきました。
来年は四国方面か・・・
来年もコタキクリエイティブワークスを宜しくお願い致します。
By:Y-Kotaki
PSその1:バスの運転お疲れ様でした。お土産屋さんでちょっぴり良い事があったらしい・・・
PSその2:メガテックの田中宏幸くん。飛び入り参加なのに旅行を盛り上げてくれて
ありがとうございました。来年も日程があえば是非。


